- ryota saito
【即実践可能】あなたも必ずやっている痩せない習慣
皆さんこんにちはリベンジジムです。
今回はこれを見ているほとんどの方がやっているダイエットに向いていない習慣をご紹介します。
リベンジジムではダイエットや健康に関する悩みを科学的にに解決します。
そのための情報をここで発信していきます。
では本題です。
今回はダイエットに挑戦中の人向けに
『体重計に乗る意味ありますか?』という記事です。
「ダイエットしたい!」
と思って少し頑張って
体重計に乗ると効果が出ていたらどうですか?
嬉しいですよね?
でも効果が出なくなるとどうでしょうか?
モチベーション下がってダイエット諦めちゃいますよね?
そんな方へ
今日からできる簡単な解決方法をご案内します!
それは『体重計に乗らないこと』
簡単ですね!
でもそれだと
「体重の推移が見えなくて効果を計測できないのでは?」
となると思います。
そう思った方に質問です。
皆さんが体重計に乗る理由って
”体重が落ちているのを視覚的に確認するため”
だと思いますが
実際
”体重を落とす事” と ”ダイエットの成功”
これは必ずしもイコールでしょうか?
そうじゃないですよね?
”体重を落としたい”のではなく
『見た目をよくしたい』
ではないでしょうか?
『健康的にスタイルを良くする』
これが真のダイエットの成功ですよね?
『健康的にスタイルを良くする』がダイエットの成功ならば
体重をとにかく落とすのは健康的にはベストではないはずです。
体重をとにかく落としたければ
入院して食事管理されて運動を一切せずにベットに寝ていれば
筋肉がみるみる減って体重は落とせます。
そうじゃないですよね?
プロボクサーの様に
規定の体重まで減量しないと試合ができない
という状況がない限り”体重”に拘る必要ないですよね?
皆さんが拘るべきは”体重”ではなく”見た目”
折角上がったモチベーションを
無駄に落としてしまわないように
ダイエットの本質を常に意識してください!
いかがだったでしょうか?
今回はダイエットを継続するためのモチベーション維持のための方法で
”体重計に乗らない事”とダイエットの成功は直接的に関係はありません。
ダイエットを成功させるためにやることはもっと他にあります!
今回も最後まで見ていただいた方ありがとうございました!
リベンジジムでは健康に関する記事を無料で配信しています!
個人的な知見だけではなく科学的根拠を持ってご案内しています!
是非一緒にダイエット頑張りたい仲間にも教えてあげてください!
今回はここまで、ありがとうございました!
_________________________________________
❶リベンジジム人形町の公式ホームページ
『科学で悩み解決』がコンセプトの完全パーソナルジム
詳細はH Pをご覧ください
________________________________________
❷【公式ライン】
ジムについての相談を簡単に行えます。なんでもお気軽にご相談ください!
更に”毎日の食事を送って褒めらるだけ”の全肯定型¥0サービス『トゥード』が大好評です!是非お試しください!「なぜか痩せます」
________________________________________
❸【Twitter】
ツイッターではモチベーションの上がる『ダイエットの格言』配信してます!
https://twitter.com/Revenge_gym_
_________________________________________